香港のマニアックな観光地をご紹介!

2019年”饅頭登り祭り”の最前列参加レポート
2019年に行われた"饅頭登り祭り"こと香港の長洲島にて行われた
「長洲太平清醮」というお祭りのフィナーレ行事「包山嘉年華」に最前列参加しました。

あの幻の無法地帯「九龍城」は今、のほほんとした公園になっていました(他)
かつての無法地帯も
1960年代後半から1970年代にかけては鉄筋コンクリート(RC造)のペンシルビルに建て変わったものの無計画な建設のために九龍城砦の街路は迷路と化した。「九龍城には一回入ると出てこられない」といわれる所以はここにあ...

香港饅頭祭を年中見たいなら「香港歴史博物館」
2019年、今年も「長洲饅頭節」に参加してきました。
レポートは来年3月あたりに公開したいと思っています。
世界的に有名なお祭りなのですが、なかなか狙っていけない!って方は
「香港歴史博物館」にいくと立派な包山(饅頭山)を見る...

それは海に浮かぶ宮殿。香港ジャンボキングダム
香港には海に浮かぶレストランがあります。
それは豪華絢爛な海に浮かぶ宮殿といいましょうか。

饅頭のタワーをよじ登る奇祭「長洲饅頭節」
日本でもお馴染みの饅頭。みなさん好きですか?
太陰暦4月5日~9日、香港の離島の長洲島にて
長洲饅頭節というお祭りが行われます。
このお祭りはその名の通り、饅頭を祀るお祭りなのですが...。
その饅頭の量の異常さ、まさしく奇...

香港とマカオの特殊な自販機事情
お金の事情が特殊だと自販機も特殊に?
香港では香港ドルというお金が使われています。
海を挟んでマカオでは香港ドルとパタヤというお金が使われています。
なので、香港ドルのほうが利便性が良いです。
このように特殊なお金の事情があ...