雪の日のバイク
「爆弾低気圧!外は銀世界!俺は朝から超元気!」
「こんな日は滑ると危ないから、車だよね。スタッドレス履いてるから大丈夫。あ、置手紙だ。」
[車を使います。バイクで出勤してね。]
「・・・」
雪の日のバイクはなるべくやめよう
「お困りのようだな。」
「雪積もってるのに、バイク乗らなきゃいけないよ・・・。」
「うむ、雪が積もっている時は
できる限りバイクに乗るのは避けたほうが良いぞ。」
「でも乗らなきゃなんないの!!」
「乗る時の心得として
スピードは30km/h出さない。
ブレーキは前ブレーキ1、後ろブレーキ9の割合でかけるといい。
後ろタイヤがロックして滑っても多少は立て直せるけど
前タイヤがロックして滑ると転倒間違いなしだね。
停止するときは足が滑るものと考える。かなぁ。」
「うん!心がけて行ってくるね!そろそろ行かないと遅刻だ!」
ガッシャーーーーーーン!!!!
「あ、こけた。」
バイク用スタッドレスタイヤってあるの?
「最後によく「バイクにスタッドレスタイヤは無いの?」と聞かれるけど
車のスタッドレスタイヤのような積雪路と凍結路に使えるタイヤというのは原則無い。」
「そうなんだ。」
「生きてたのか。」
「雪がクッションになって助かったが、バイクがぶっ壊れた。あと、年休取った。」
「車のスタッドレスタイヤの特徴は積雪路の雪を掻き出しグリップ力を高めるための深い溝
凍結路の氷に傷をつけ食い込むためのザラザラしたゴム。」
「もうちょっと心配して。バイクのタイヤじゃスタッドレスタイヤは作れないの?」
「さっき、無いとは言ったけど実はある。国内メーカーではiRCとダンロップが作ってるよ。」
「あるじゃん、でもなんかすごいまっ平らなタイヤだね。」
「うん、まっ平らにすることで路面との接触面積をあげてるんだよ。
つけられるバイクがスーパーカブだとかかなり車種が限定されてるけどね。
それに付けたとしても、バンバン走れるようにはならないと思う・・・。」
「でも、バイクでスパイクタイヤってのがあってそいつはすごい走れるらしいって聞いたぞ!
仮面ライダードライブのファンキースパイクみたいなタイヤらしいけど!」
「スパイクタイヤの使用はなんか法律的にめんどくさいよ。」
「まじかよ、雪積もったらバイクのれねぇ」
「乗るなよ。」
バイク屋さんにバイク用スタッドレスについて聞いたら
経験者じゃないとコケるようです…。