汚れているだけ?いいえ、放っておくと大変なことになりますよ

「今日のツーリング楽しかった~。」

「バイクを大事にするなら簡単でも良いから洗車をしろ!」

「え~、そんなに汚れてないっすよ。」

「汚れているじゃないか!」

「え~、でも今からってめんどくさい~。
それにうち、アパートだから洗車する場所が無い~。」

「今回はあんまり水を使わない簡単な洗車方法をお教えします。」
汚れがヒドイ場合

オフロードを走った後のような、極めて汚れがひどい場合はホースで流して洗車剤をつけたブラシでしっかり落とそう。」

と言っても、よく言われるチェーンクリーナーやチェーンルブを使ったチェーン清掃は月1とか雨走った後、ロングツーリング前で十分。
普段は走行直後、チェーンがあったかい間に布でふき取る程度でいいよ。」

バイクのチェーンメンテナンスやってる?バイク屋さんにやり方聞いてきた
素人でも簡単にできるバイクのチェーンメンテナンスをプロに教えてもらいました
普段の洗車

「ひどい汚れもざーっと洗い流して、普段レベルの汚れになったね。」

「ここから先は水を使わないよ。」

「え!?水を使わないなんて、どうやって洗浄するの!?」

こちらを参照にしてね
あまりにも忙しい人向け洗車法

「けど、僕のようなビジネスマンは洗車する時間がとれないんだ・・・。
体力もなくて、ツーリング直後もヘトヘトで・・・。」

「そんな人には」

>
「リアサスペンションの棒の部分(正式名称求む)と
フロントフォークのインナーチューブ部分をプレクサスのような洗車剤で磨くと良いよ。
サスペンションの摺動部が錆びると、オイルやガスが漏れてサスがダメになっちゃうからね。」
2015年11月 コスパ抜群水なし洗車

今、僕は洗車剤をユニコンカークリームを使っている。

プレクサスじゃないんだ。

ユニコンカークリームは500円程度でコスパ抜群!
布に1円玉程度の大きさにクリームをとって、塗るだけで汚れが落ちて、ワックス効果があるぞ!

この泥だらけフロントフェンダーが!

この通り!!

プレクサスを超えるワックス効果だね!

汚れ落とし効果もかなり高い。

ちなみに右にあるスプレーはMucoffという洗剤だ。公式ページがエロい。

へ〜、でこれは?

結構いろんなサイトやインプレではかけるだけで汚れが落ちる!と評判なんだ。
リアサスやフロントサスの手の届きにくいところの清掃に使ってみようと思ったけど、思ったほど汚れは落ちなかったよ。
全く効果がないわけではないけど…

悲しい…。
ところでドン・キホーテはプレクサスが異常に安いんですが、プレクサスの源泉でも掘り当てていてるんでしょうかね?

エンジン部の汚れはさすがに水を使ったほうが良いよ