群馬県の自動販売機スポット

群馬県のマニアックなグルメである自販機グルメを紹介しています。

スポンサーリンク
群馬県の自動販売機スポット

哀愁あふれる自販機コーナー?「コインスナックジョイフル24」

謎の自販機コーナー? 群馬県にたくさんある自販機コーナー。 その中でも、異色なのが「コインスナックジョイフル24」だ。 実は2014年に訪れたのだが、(そろそろ終わっちゃいそうだな)と思ったので記事にしなかったが 2016年...
2018.06.21
群馬県の自動販売機スポット

自販機コーナーが魅力の「ゲームコルソ高崎店」でパチンコしたらバーモンドカレーゲットした

群馬名物24時間営業中の自販機コーナー 群馬県の道路沿いには24時間営業のゲームセンターが数多く有ります。 そのゲームセンターにはレトロ自販機が今も静かに稼働しています。 あぁ…男のロマン。 そんなスポット巡りが趣味で毎...
2018.04.10
群馬県の自動販売機スポット

「オレンジハット茂呂店」はけっこうHな自販機コーナー

群馬県自販機コーナー巡り「オレンジハット茂呂店」です。 どんな自販機コーナーがあるのかワクワクします。 住所:群馬県伊勢崎市北千木町1423−2 稼動自販機:うどん、トーストサンド、ハンバーガー あわせて読んで欲しい ...
2017.08.22
スポンサーリンク
群馬県の自動販売機スポット

味が薄すぎるうどん自販機があるぞ!「オレンジ353」

群馬県自販機巡りをしました。 まずは「オレンジ353」です。 自称自販機大好きっ子として、ワクワクが止まりませんね。 住所:群馬県前橋市富士見町石井1233 ‎ あわせて読んで欲しい うどん自販機大解説!「オアシス」で”自...
2017.04.05
群馬県の自動販売機スポット

「わくわく自販機ミュージアム」は日本一の自販機スポット!

群馬県は数多くの自販機スポットが残っており、多くの自販機マニアが訪れる場所でもあります。 自販機メーカーサンデンと各自販機メーカーが協力して「わくわく自販機ミュージアム」が群馬県にあるので 自販機界のスリル、ショック、サスペンスを目...
2017.04.05
群馬県の自動販売機スポット

平成生まれのニューカマー自販機スポット!「自販機食堂」

平成に生まれた自販機スポット! ある人には懐かしく、ある人には新しく。 再び、ネットや専門誌の登場でレトロ自販機が注目されています。 しかし、すべては昭和の遺産。 現存するだけでも奇跡に近いのですが、「自販機食堂」は2014...
2017.04.05
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました