猫猫バイク入門

大型バイクも楽々取り回し!コツはズバリ【金八先生作戦】

取り回し中にコカすと泣けるよね

IMGP1117.JPG

ガッシャ〜ン!!

ニセ
大型バイクを買ってみたは良いけれど、バイクの重量が重くてなんど取り回し中にコカしたことか…。
またブレーキレバー折れてるよ…。
納車されて1ヶ月、まだ車庫から出せれた試しがないんだ…。
ピコ
今回は(バイクの取り回しのコツを教えよう。)
「バイク乗るの諦めたら?」
ニセの
逆ぅ!思念が漏れてるぅ!

スポンサーリンク

取り回しのコツは「金八先生作戦」!

Screenshot 2016-11-30 at 10.44.37 - Display 2.png

ピコ
取り回しのコツと大層なことを言ってみたが
ある点に気をつければ余裕なんだ。
ニセ
そのある点とは?

Screenshot 2016-11-30 at 10.50.51 - Display 2.png

ピコ
それは、バイクと人間が支えあって人という字を作る!
この状態さえ維持できていればバイクはまずコケない!
手を離してもコケない!

というより取り回しでコカしてしまう人の99%は右にコカしてしまう!
そう!人と人とが支えあって人の字をつくり上げるよう…
名づけて「金八先生作戦」だ!
ニセ
入るという字も支えあってできているよね。
しかも、最近では武田鉄矢自身が人という字は支えあって出来てないって言ってるし!
武田鉄矢といったら、3年B組の金八先生より
「幸福の黄色いハンカチ」の女の尻を一心不乱に追いかける花田欽也のほうが好きなんだけど!
ピコ
そういう訳のわからないクレームはNG。
ニセ
車高がすごく低いバイクだったら?
ピコ
腰を落とす。

Screenshot 2016-11-30 at 10.44.37 - Display 2.png

ニセ
おぅ、簡単だ。

Screenshot 2016-11-30 at 10.46.50 - Display 2.png

ピコ
バックするときは
左手はハンドル、右手はグラブバーやシートのベルトを握る、もしくはタンデムシートを押すととても安定する。
取り回しでバックしながら坂道を登る、坂道を下るのはとても難しい。
自信がない人はそういうところに停めないのが吉だ。

Screenshot 2016-11-30 at 10.53.03 - Display 2.png

ニセ
つかみどころがない!
ピコ
つかみどころがない場合には両手でハンドルを握ろう。
勢いをつけてバックしたいときは両手でハンドルとフロントブレーキを握る。
フロントブレーキを握ったまま、前に押してフロントサスペンションを縮めて伸びた瞬間にフロントブレーキを離して、バック!
これはちょっと練習した方がいいかも。
金八先生作戦を忘れずにね。軽くハンドルを右に切ってやると怖くないよ。

取り回しながら曲がる

画 - Google フォト20161130105811.gif

ピコ
曲がりたい時はハンドルを切ろう。
左に行くときはハンドルを左に切ればいい。
ニセ
こっちは簡単だね。
でも右に曲がるときは?

画 - Google フォト20161130110216.gif

ピコ
右に曲がる時も金八先生作戦のまま
ハンドルを右に切れば良い。
ニセ
あれ〜?バイクは左に傾いているのにハンドルを右に切れば右に曲がる〜?
ピコ
そう。この部分を煮詰めると
バイクを無理して傾けても曲がらないという話に発展していくんだ。

取り回ししづらくなる場所も見極めよう。

ピコ
とまぁ、金八先生作戦をやってればまずバイクを倒すということはないんだけど…。
取り回ししづらい駐車すべきではない場所を見極めるというのも大事だね。

狭い場所

ピコ
当然だけど、自転車やバイクがギュウギュウに
駐輪されているところに駐輪するのは避けよう。

砂利やぬかるんだ場所

ピコ
砂利道に駐輪するのも避けよう。
ニセ
なんで?
ピコ
取り回しするとき、足の踏ん張りを効かさなければいけない場合もある。
砂利道だと踏ん張った時に足が滑ってライダーとバイクがコケる時がある。
ニセ
悲惨。

坂道

ピコ
坂道は取り回ししづらいし、サイドスタンドもかけれない、もしくは勝手に外れる可能性があるのでNG。

”スタンドスピン”はバイクを壊したくなければ禁止

ピコ
余談だが、取り回しのコツでスタンドスピンという技がある。
ニセ
なにそれカッコ良さそう。
ピコ
某大手赤男爵の一部店舗等でも行われている取り回しテクニックだ。
ただ、ちゃんとしたバイク屋さんからしたら最悪の取り回しテクニックらしい。
これを大型バイクでやるとサイドスタンドが曲がったり、折れたりするのでこのサイトではオススメしない。

※本記事はリクエストにより制作しました。
何か知りたいことがございましたらお問い合わせ、ご依頼までよろしくお願いします。。

タイトルとURLをコピーしました