125ccバイクは通勤からツーリングまで大活躍!コスパも最高!
通勤に大型バイクを使っているけど、出し入れが大変だし燃費も意外と馬鹿にならない…。
そんな君には大型バイク+125ccバイクの二台持ちを検討してみては?
125ccバイクのメリットデメリットって何?
えー、125ccバイク?僕は大型バイクライダーだよ?
あんな高速道路走れないバイクいらないよ!
まぁまぁ。
125ccバイクのメリットに目を向けてみようじゃないか
125ccバイクの大型バイクと比べた時のメリット・デメリット
125ccバイクが大型バイクと比べて優れている点は
・車検がない
・燃費、維持費、パーツ、保険代が安い
・小さいので小回りがきく、足つきが良い
・軽いので取り回しが楽、転倒時のダメージが少ない
でも、やっぱり高速道路走れないし長距離走ると疲れるじゃん!
そう、125ccバイクの大型バイクと比べて劣っている点は
・高速道路、自動車道を走れない。
・車格が無い故に無理な追い越しをかけられる時がたまにある
ところだね。
原付と比べた時のメリット&デメリット
でも、それだったら125ccバイクじゃなくて原付バイクでも良いんじゃないの?
125ccバイクと原付バイクと比べて優れている点は
・車と同じ速度で車線の真ん中を走れる
・二段階右折が無い
ところだね。
あーたしかに、原付は二段階右折があったりするし、普通の右折でも苦労するんだよねぇ。
原付と比べた時のデメリットは
・普通自動車免許では運転できず、小型自動二輪車免許以上の二輪免許がいるところだよ。
といっても、普通自動二輪免許以上も持っている人にはあまり関係ないかな?
125ccバイクはカッコいいバイクからかわいいバイクまでバラエティ豊か!
125ccバイクは世界的に見ても熱いジャンルなんだ。
なんで?
EU加盟国においては、普通自動車免許のみの取得者や、普通自動車免許取得時に追加講習を受けた人などが125ccまでのオートバイを運転できる国が多数あり、アジア諸国でも100-150ccが二輪市場の中心となっている。
台湾では、最近まで最大排気量150ccという規制があったことから、台湾メーカーの原付や日本メーカーの台湾向けの車種はこのクラスに多い。
こういうこと。とりあえずユニークな125ccバイクを紹介していこう。
安いぞ!CG125&YBR125&GN125
CG125-Goobike
YBR125-Goobike
GN125-Goobike
国内大手三社バイクメーカーが
海外の入門向けバイクとして製造しているCG125,YBR125,GN125だ。
安っ!どれも10万円くらいで新車が買えるじゃん!
タイヤが3つあるけど、コケられるぞ!トリシティ
ヤマハが開発した三輪バイクトリシティだ!
タイヤが3つもあるのにコケるぞ!
現行で買える2ストロークバイク!TF125
今でも根強い人気を誇る2ストロークバイク。
環境的に問題があるので日本国内向けバイクの製造はとっくの昔に終わった。
しかし、その構造のシンプルさと頑丈さから世界では現役のエンジンだ。
TF125は現行で買える上に新車登録できる貴重な125cc2ストロークバイクだ!
バイク二台持ちのメリットは意外とバカにならない
でも、バイク二台持ちするのはなぁ…。
別にメインの一台で十分だよ!125ccバイクって安い買い物でもないしさ。
と、思うだろ?しかしバイクを二台持ちにするのはコスパが良いからなんだよ。
事実、多くの大型バイクライダーは125ccを含む複数台バイクを持っていることが多い!
え?そうなの?
メイン(大型)バイクが長持ちする!
通勤や通学や否応無しに信号や渋滞に巻き込まれるだろう!発進と停止の繰り返しだ。
それによってバイクのブレーキパッドはどんどん消耗していく。
大型バイクのブレーキパッドは1枚5000円くらいだが、125ccのブレーキパッドは1枚3000円くらい。
その他エンジンオイルやタイヤも125ccクラスのほうが当然のことながら安価だ。
つまらない通勤、通学でメインバイクの消耗からバイクを守るのだ。
急制動しやすい
小さなバイクは大型バイクと比べて急制動しやすい!
足つきが良い上に軽いから制動距離が短くて済む。
うっかり、転倒してもサブバイクだからショックが少ない。
違うタイプのバイクが試せる
例えば、メインバイクにネイキッドバイクを所有したとしてみよう。
125ccはちょっとした買い物用にスクーターとか、林道ツーリングも試してみたいからオフロードバイクを購入する。
そんな選び方ができる。
なるほど。検討してみようかなぁ…。