 身近なコンピューターに入ってる、インテル。
身近なコンピューターに入ってる、インテル。
シリコンバレーのインテル本社は「インテルミュージアム」という
インテルの集積回路の博物館が常設されています。
インテル入ってみる

インテル本社の建屋にインテルミュージアムがあります。
ガラス戸じゃないので入り口がわかりづらいです。
インテルのモニュメントの奥にあります。

入場無料です。
さすがインテル、太っ腹。

インテルの集積回路の展示があります。
当然といえば、当然なんですが超地味ですw
 
 
Atomやi5のPRパネルがあります。
今でも現役のCPUですが時代を感じますね。
 インテル創設者のゴードン・ムーアが示した「ムーアの法則」についての解説。
インテル創設者のゴードン・ムーアが示した「ムーアの法則」についての解説。
同一面積のCPUにおける性能は18ヶ月で2倍になる、もしくはコストが半分になるという法則です。

インテル入ってるシールw

インテルとしては初めての16ビットCPUの8086とi7の比較がされていました。
30年もの間にCPUの性能がバカ上がりしてますねぇ。
インテルのお土産屋さんもある

インテル博物館にはインテルグッズが買える売店もあります。
カラビナを購入しました。

これ、ハンドスピナーになります。
ハンドスピナーってシリコンバレーっぽいですよねw
住所:2200 Mission College Blvd, Santa Clara, CA 95054 アメリカ合衆国


