スポンサーリンク
山梨県の珍スポット、変わった観光地

山梨のちょっぴりブラジル体験!「フェニックスブラジル」

山梨のちょっぴりブラジル体験!「フェニックスブラジル」 群馬県大泉町で怪しい小袋を吸った以来、僕はブラジルの虜になってしまいました。 僕の得た情報によると、山梨県にも小さなブラジリアンなお店があると聞いたので、行ってきました。 ...
神奈川県の珍スポット、変わった観光地

仏壇見るのにとても便利だ!!「小田原仏壇センター本店」でドライブルックしてきた

君はガラス越しでも見たいものがあるか!? 手に入らないとしても見たいものが君にはあるだろうか? 手に入らないと悟ったものを見てしまったり、所有した人を見ると嫉妬や執着に駆られ心が締め付けられるように傷んでしまう。 そ...
群馬県の珍スポット、変わった観光地

群馬県「茂林寺」での”分福茶釜”のお話はちょっと違うぞ!

一般的な分福茶釜のお話 昔々、村人が罠にかかった狸を助けたそうな。 その狸は茶釜(茶道具の一つ)に化けれるという特技を持っておった。 茶釜に化けた狸を綱渡りさせる見世物小屋を開いた男は 見事、大繁盛。それから狸と裕福に暮らしたとな。めで...
2015.10.06
スポンサーリンク
福島県の珍スポット、変わった観光地

手作りカッパだらけだぞ!「工芸の里」

カッパだらけです 探偵ナイトスクープにも紹介されたこともある珍スポットなのです 小学生のころ、ぼやーと見てました 住所:福島県田村市船引町船引沼田65−16そば
2015.10.06
福井県の珍スポット、変わった観光地

福井県の珍スポットもどき

珍スポもどき 珍スポなんだけど地味すぎる 珍スポじゃないといわれるとそうでもない 学名上これを「珍スポもどき」と名づけております
2015.10.06
広島県の珍スポット、変わった観光地

「持光寺」で土を握って心の形の「にぎり仏」さまを作ろうよ

尾道七佛のひとつの「持光寺」 広島県坂の町で有名な尾道市。 こちらには宗派を超えた尾道七佛めぐりという企画があります。 尾道七佛の中の一つである「持光寺」では「にぎり仏」作り体験ができます。 にぎり仏は陶芸が...
2015.10.06
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました