三重県の珍スポット、変わった観光地 ここは寺か!?美術館か!?「大観音寺」「ルーブル彫刻美術館」 ここは和なのか洋なのか 三重県に「ルーブル彫刻美術館」と「大観音寺」という施設がある。 この二つはすぐそばにあるのだが、なんと実はこの二つ同じ経営者が運営しているのだ。 じゃあ、どうなるか?不思議な空間になります。 2017.08.17 2018.11.19 三重県の珍スポット、変わった観光地
バイク・バイク用品関係 バイクシーズン到来!僕がとりあえずチェックするオススメバイク用品メーカー! バイクシーズンが来たぞ!!!!! バイクシーズンが来たぞーーーーーー!!! 西日本にバイクシーズンが来たぞーーーー!!!! (東北、北海道あたりの標高の高いところはまだ残雪があったりしますよね。) 今回は僕が(買う気が... 2017.04.08 2018.11.19 バイク・バイク用品関係
バイク・バイク用品関係 7年で20車種以上乗った私が考える!国内4社バイクメーカーの印象 国内有名4社バイクメーカーの印象 先日、18歳からバイクに乗り始めて今日まで20車種以上のバイクに乗っていたことに気づきました。 職業としてバイクを扱わない人間にしては結構な数乗っていると思います。 今回はそんな私が考える... 2016.03.12 2018.11.19 バイク・バイク用品関係
バイク・バイク用品関係 【インプレ】「MT-09」で走る。これほど激しく楽しいバイクがあったか? 今、こいつに魅せられたライダー増殖中 ヤマハ「MT-09」 兄弟車である「MT-07」と共に今、大ブレイクしている。 私が愛車としている「NC750X」もよく見かけるが 個人的には「MT-09」、「MT-07」のほうをよ... 2016.02.21 2018.11.19 バイク・バイク用品関係
岐阜県の珍スポット、変わった観光地 下呂温泉珍スポットめぐり&奇食「下呂牛乳ラーメン」 日本三名泉の一つ「下呂温泉」 江戸時代の儒学者 林羅山先生は「有馬温泉、草津温泉、下呂温泉マジオススメ」とおっしゃいました。 てなわけで、下呂温泉は日本三名泉として古くから有名です。 そんな下呂温泉街をうろつきました。 ... 2015.12.08 2018.11.19 岐阜県の珍スポット、変わった観光地
滋賀県の珍スポット、変わった観光地 滋賀県信楽町には狸の置物はヤバイほどあります 「信楽焼き」は滋賀県甲賀市信楽町で生まれた焼き物です。 その中でも有名な信楽焼きのたぬきの置き物は「他を抜く」から来ており 商いをする方に明治時代から現代まで愛されています。 それはとてもとても。 住所:滋賀県甲賀市 2014.11.28 2018.11.19 滋賀県の珍スポット、変わった観光地