バイクハック猫猫バイク入門

初めての原付バイクのオススメな選び方や乗り方について

スポンサーリンク

初めての原付バイク選び、それはライダーの誕生

DSC00087.jpg

ニセ
ついに大学生になったぞ!入学祝いに親が原付バイクを買ってくれるんだ!
…といっても、バイクに乗るなんて初めてだし。バイクに詳しい友達もいないし…。
ピコ
ボク、今から君の友達。
バイクに詳しい僕が教えてあげるよ
ニセの
ありがとうございます。

原付のタイプはどんなのがある?

ニセ
全く自分は原付バイクについてわからないんだ・・・。
さすがに50ccのバイクってことはわかるけど、バイクって形が違うとどう違うの?
ピコ
原付バイクは個人的に大きく分けて三種類!
「スクーター」「スーパーカブ」「ミッション」の三種類だ!

スクーターの特徴

today.jpg
(HONDA TODAY)

ピコ
これが「スクーター」だ。
ニセの
街でいろんな人が似ているの乗ってるやつだ!

IMG_20161107_235126.jpg

ピコ
スクーターの特徴は実用性だ!
アクセルを捻るだけで前に走るし
シートの下に荷物が入ったり、コンビニでちょっと買った時の小さなビニール袋を引っ掛けれるコンビニフックなど
最近の若者には嬉しいスマートフォン用の電源が取れる装備もあったりする。
各メーカー生活の足と使えるような工夫がされている!
足を上げる必要がないからスカートでも乗れるので、女性にも嬉しい。
シートも大きいので長距離も乗りやすい。
ニセの
いろんな形があるけど、どれが良いんだろう。
ピコ
走行性能で見れば、どのメーカー、どのモデル全部同じ。
形で選ぶのも良いし、荷物の入り具合で選ぶのも良い。値段で選ぶのも良し。

スーパーカブの特徴

cub.jpg
(HONDA リトルカブ)

ニセの
出前のバイクだ。
ピコ
続いて、日本が産んだ傑作バイク「スーパーカブ」だ。
法律上ではスクーターとして扱われるバイクだが、独特のギア操作が必要という
最もポピュラーなバイクでありながら特殊なバイクだ。
最初は戸惑うかもしれないけど、慣れるよ。
ニセの
練習が必要だね。
ピコ
1966年に誕生して以来、これ以上手の加えようがない究極バイク
世界で愛されるバイクだ。
魅力はなんといってもカタログ燃費110km/lという驚異的な燃費圧倒的なカスタムパーツの種類怖そうと思っても壊れない頑丈さ
ちなみにシートの下に荷物は入らないよ。

ミッションの特徴

monkey.jpg
(HONDA モンキー)

ニセの
かわいい!
ピコ
「ミッション」のバイクだ!
クラッチ操作が必要なバイクのことをミッションタイプのバイクというんだよ。
ミッションの原付は趣向性がかなり強い!
なぜかというと、排気量が低い分ギア操作がおっそろしく忙しい!
お手軽に楽して原付に乗りたいって人にはオススメしないかな。
ニセの
大学生になったんだから、モテたいしなぁ…。
ピコ
ミッション原付はデザインが特徴的なバイクが多い!
所ジョージデザインのSNAKE MOTORSの原付や自動車メーカーとして有名なプジョーのバイクもあったりする。

バイクメーカーの違いやバイク用品選び

ニセの
バイクメーカーっていっぱいありすぎて違いがわからない!
ピコ
確実に言えることはホンダというメーカーの原付が一番頑丈だよ。(バイク屋さん談)
ヤマハ、スズキというメーカーはホンダに一歩及ばずって感じかな。※
それ以外のメーカーは未知数な部分が多いため、頑丈性、信頼性にはちょっと不安だね。
自分でバイク整備もしてみたいって人には良いかもしれないけど…。

※これは原付に限った話で125ccクラス以上は差が無いようです。

ニセの
バイク買ったらヘルメットもいるんでしょ?どんなのが良いかな?
ピコ
ヘルメットにもいろんな形があるけど、シールドという透明の顔を守るパーツがあるものが良いよ。
転倒時、顔を守ってくれる!さらに夜間走行時、ヘッドライトの光に向かって飛んで来る虫から顔を守ってくれるよ。
ニセの
他にもいるものって有る?
ピコ
まずはグローブくらいは合ったほうが良いね。
プロテクター入りのジャケットは原付ライダーにはちょっとオーバーな装備だしね。
ニセの
原付のメンテナンスとかってどういうタイミングですればいいのかなぁ?
ピコ
バイク屋さんの指示に従えばオッケーだよ。
もしもメンテナンスせずにほったらかしにしてると、バイクはすぐダメになっちゃうから注意だよ。
言われた通りにエンジンオイル、プラグ、タイヤと言った部品を交換しよう。
年間の車体の維持費として、2万円もあれば十分だよ。
任意保険に入るのも忘れずにね。

初めての公道で頭に入れておくこと

ニセの
原付バイクで初めて公道を走るんだ…。ドキドキ。
ピコ
原付バイクで公道デビューする人は多いだろう。
気をつけておきたいことをいくつか挙げていくよ。

左側通行にヒヤヒヤ…。

ピコ
原付バイクは原則として左側通行だよ。
巻き込み事故や幅寄せ事故の一因になっているんだ。
ニセの
どうすればいいの?
ピコ
気をつけるしかない!
自分以外の車両は全部、自分を殺しにかかっていると思っているくらいの気持ちで挑むこと。
ニセの
世紀末だ。
ピコ
周囲の車が突然、ウインカー無しに左折しても対処できる心がけで走らないといけないよ。

制限速度30km/h!でも原付は頑張れば60km/hでるぞ

ピコ
原付バイクの制限速度は法律上、30km/hが最上限と決められている。
ニセの
誰かから聞いたんだけど、原付はアクセル全開にすれば60km/hは出るらしいけど…。
ピコ
うん、原付は確かにアクセル全開にすれば60km/hはでるよ。
ただし、ブレーキやサスペンション(バネ)は30km/hの走行を想定して取り付けられているから
60km/hから急ブレーキは不可能だ!スピードは絶対30km/hだよ。

バイク屋さんから聞いた初心者ライダーエピソード

ピコ
余談というか、笑い話としてバイク屋さんから聞いた初心者ライダーエピソードを紹介するよ。

燃料をいれたらバイクが急に動かなくなった!

ピコ
ガソリンが無くなってきたから、ガソリンスタンドへ。
燃料を満タンにしてしばらく走っていしたら、突然原付が動かなくなった…。
ニセの
急な故障かな?
ピコ
実はガソリンスタンドで入れたのは軽油だったんだ。
ガソリンスタンドに入るのも初めてな彼は、ハイオク、レギュラー、軽油の燃料を
松、竹、梅的なランクだと勘違いして「ガソリンスタンドなんだから軽油ってのもガソリンの一種だろう」と給油。
見事に原付が動かなくなりましたとさ…。

燃費激減!走り心地最悪!

ピコ
毎日使っている原付、最近燃費が激減して、走り心地が最悪になってきた…。
なんでだろうと思いつつも、走るからそのままにしておいた。
オイル交換時期になってバイク屋さんに持ち込んだら、ある事実が発覚!
ニセの
なに?
ピコ
タイヤの空気圧がなかったんだ。
空気圧は徐々に減っていくから、変化に気づきにくいけどちょっとでも異変を感じたらバイク屋さんに持って行ってみよう。
ちなみに、空気圧入れるくらいは無料でやってもらえるよ。
もしくは、説明書に指定空気圧が書いてあるからそれをガソリンスタンドの店員さんに伝えて空気を入れてもらおう。
ニセの
なるほど…。

2017年の原付バイクの選び方

ニセの
でさぁ、最近の原付バイク事情ってどうなの?
ピコ
最近は原付バイクにとってマイナスなニュースが多い!
排ガス規制が厳しくなりすぎて、シンプルな構造の空冷エンジンの原付がほとんど死んだ!
ニセの
「モンキー」が生産終了だっけ?あんまりバイク詳しくないけどネットのニュースにはなっていたね。
ピコ
ヤマハの原付はすべて水冷エンジンになって、ホンダもスーパーカブ以外の原付スクーターは水冷になっちゃったよ。
水冷エンジンは性能は良いけど、冷却水の周りのメンテナンスやチェックが加わる。
そもそも、原付バイクを水冷にしても走行性能が凄まじく変わるか?と言われるとそうでもないし…。
ピコ
個人的にはこんな感じかな~

・とりあえず、今、原付が欲しい!
→空冷スクーターが個人的におススメ
スズキのレッツやアドレスv50、昨年生産終了したホンダのトゥデイが安く手に入ればラッキー

・しばらく検討できる、新しい物好き
→これからは電動スクーターの時代が来る?
もしくは125ccバイクが普通免許で乗れるようになる?
50cc原付バイクは将来、絶滅するかもしれんです。

ピコ

さいごに

ピコ
原付バイクが人生初のバイクだという方は多いはずだよ。
バイクに関して、体が晒されているから危険だとかネガティブな意見も多いけど
車がバイクに比べて、安全だからといって事故を起こしても良いというわけではない。
後に大きなバイクに乗らないとしても原付に乗ったことのある経験があれば、車に乗った時に原付の挙動もわかるようになるため
ドライバーとしての経験値は大きく違う。
ま、乗ってみほ。
ニセの
参考にしてみるよ!

あわせて読んで欲しい

中古バイクを買うべきでない理由と中古バイクの選び方

タイトルとURLをコピーしました