山口県の珍スポット、変わった観光地 晋作や博文、名探偵コナンもやってきた!「円政寺」(金毘羅社) 有名な白壁の町並みの中にあるお寺 今、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」効果で観光客がドンドン来た山口県萩市。 夏みかんと白壁で有名な萩城城下町の中に「円政寺」というお寺があります。 お寺なのに神社の鳥居があるなんとも不思議な... 2016.07.22 2016.12.28 山口県の珍スポット、変わった観光地
山口県の珍スポット、変わった観光地 残酷!?ハムスター寿司があるぞ!「ファミリー寿司 花子」 ”ファミリー寿司”でハムスターのお寿司!? 【閉店されました。長い間ありがとうございました。】 (ハムスターの寿司、妄想図) なんということでしょう。山口市には”ハムスターのお寿司”を出すお店があるそうです。 そ... 2015.12.03 2016.12.28 山口県の珍スポット、変わった観光地
山口県の珍スポット、変わった観光地 岩国の名物自販機コーナー「観音茶屋」は波乱万丈だ! 岩国市にある名物自販機コーナー 山口県の観光名所である錦帯橋の近くに「観音茶屋」という自販機コーナーがあります。 物珍しさと利便さも相まって、昼夜問わず人がやってくる人気の自販機コーナーです。 今回はこの「観音茶屋」のオーナー... 2015.11.26 2016.12.28 山口県の珍スポット、変わった観光地
山口県の珍スポット、変わった観光地 「秋吉台カルスト展望台」にチャイナ服の看板娘がいました 山口県観光地にはチャイナ服の看板娘がいるぞ! 山口県の名勝として知られる「秋吉台」。 石灰岩柱が生み出したカルスト台地の景観は通年、多くの観光客が訪れます。 その秋吉台を一望できる展望台付近にある「台観望秋吉台店」は ... 2016.08.12 2016.12.28 山口県の珍スポット、変わった観光地
バイク・バイク用品関係 【インプレ】「KLX125」誰にでもナイスなバイク! KLX125は誰にでもナイスなバイク 日本のバイクメーカーで唯一の125cc公道走行可能なオフロードバイク「KLX125」。 大型はオンロードバイクだけど 2台目の125ccはKLX125にして、休みの日は林道とか走って... 2016.12.25 バイク・バイク用品関係
バイク・バイク用品関係 【インプレに頼らない】冬でも走るライダーのための防寒バイクグローブの選び方 冬用の防寒バイクグローブのインプレはたくさんありますが… 「バイクでどっかいこ」にはたくさんのバイク用品インプレッションがありますが いくつか「え?それやってないの?」というジャンルのものがあります。 その中のひとつが防... 2016.12.17 バイク・バイク用品関係