スポンサーリンク
大阪府の訪れやすい珍スポット

地獄堂として有名なお寺の伝説はヤバイ!「全興寺」

大阪の珍寺として有名な「全興寺」です。 数多くの珍スポッターがここに訪れ、ブログにまとめ、手垢まみれとなっているお寺ですが 新たな発見がありましたよ!! 全興寺 住所:大阪府大阪市平野区平野本町4−12−21
2015.07.18
大阪府の訪れやすい珍スポット

疲れたらパズルで頭も疲れよう!「門前茶屋 おもろ庵(パズル茶屋)」

「iPhone持って珍スポットいてくる」の小谷卓也くん(以後、たっくん)と全興寺の周囲をブラブラしました。 そんな中、見つけた「門前茶屋 おもろ庵」(別名:パズル茶屋)です。 住所:大阪市平野区平野本町4-12-19 HP
2015.07.18
大阪府の訪れやすい珍スポット

難読神社の由緒は謎だ!「歯神社」(はがみさん)

大阪の若者で賑わう梅田駅裏にある梅田楽天地の一角にある、「歯神社」。 「はがみさん」と呼ぶのが正しい。となってはいるが 昔は「はじんじゃ」と呼ばれていたので、厳密に言うと「はじんじゃ」も間違いではない。 住所:大阪市北区角田町二番八号 公...
2015.07.18
スポンサーリンク
ジュースのおまけ

「コカ・コーラサマージャー」君ならどう使う?

猫も杓子もジャー、ジャー、ジャー 最近、ジュースのおまけはキャラクターグッズばかりで 食指が動かないことが多くて困っていたのですが 100周年を迎えたコカ・コーラはさまざまなキャンペーンを行っています。 今回のジュースのお...
福井県の珍スポット、変わった観光地

福井で廃墟「ワンダーランド」はウェブ上でも廃墟

ホントの廃墟になっていました・・・。 ウェブ上で”廃墟の遊園地”として有名な「ワンダーランド」。 ネット上では「かろうじてやってる」という情報があり 公式ホームページ上の情報が「かろうじてやってる」状態で漂っているので まだ...
ガジェットレビュー

小さくて便利なヤツ「VICTORINOXシグネチャーライト」

仕事用に「VICTORINOXシグネチャーライト」を購入 「VICTORINOXシグネチャーライト」を購入しました。 ライト機能、ペン機能がついている刃物を探していました。 結果、この「VICTORINOXシグネチャーラ...
2015.07.13
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました