スポンサーリンク
モスクワの珍スポット、変わった観光地

地下鉄に近くで便利なモスクワのゲストハウス「Hostel Kremlin Lights」

便利なモスクワのゲストハウスでした 珍スポットってわけではないのですが モスクワでお世話になったゲストハウス「Hostel Kremlin Lights」をご紹介します。 8人部屋で1泊1515円でした。 「Hostel...
バイク・バイク用品関係

【割引クーポン有】2000円以下スマホホルダーの傑作!「Teyimo バイクスマホホルダー」レビュー

このスマホホルダー、安くて頑丈で便利な奴 スマホホルダー、バイクにつけていますか? あなたのバイクがナビ搭載になるスマホホルダーは必需品ですね。 台湾に行った際もスマホホルダーを装着したバイクを見かけました。 今回は「...
2017.10.06
バイクハック

「首都圏ツーリングプラン」利用2万台突破はスゴイぜ

首都圏ツーリングプランが利用2万台突破ですって 排ガス規制で多くのモデルが生産中止になるなど ネガティブなバイクニュースが多かった2017年ですが 2017年7月末から利用開始になった”首都圏ツーリングプラン”が利用2万台を...
スポンサーリンク
岡山県の珍スポット、変わった観光地

長いトンネルを通り抜けると、そこはレトロ自販機「もみぢの里」(他)

レトロ自販機のあるベンダーショップ 僕の大好きなレトロ自販機が岡山県にあります。
ロシアの珍スポット、変わった観光地

ロシアで”焼きカイエン”って謎の寿司食ったら腹がぶっ壊れた

ロシアで寿司は大人気 ロシアを歩くと「суш」という文字を見ます。 読み方は「スシ」。そう、お寿司なんです。 ロシアでは結構、日本のお寿司が人気があってアチラコチラで店舗があり 「Якитория」という寿司チェーン店...
愛知県の珍スポット、変わった観光地

”セクハラ寿司””ソープランド巻”ってどんな寿司だよ「丸八寿司」

日本といえば寿司ですが... 日本人なら寿司食べてますか!? 寿司の歴史は「なれ寿司」という原型があり1000年以上前、奈良時代までさかのぼります。 奈良時代の人間もまさか1000年後には 寿司がベルトコンベアで回転して ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました