高知県の珍スポット、変わった観光地

高知県発祥の珍おちょこ「可杯」(べくはい)は不良品じゃないよ

高知県のお座敷遊び「可杯」

IMG_20160710_132133.jpg

高知県といえば龍馬!ぜよぜよ言っとるぜよ!
高知のお土産物には猫も杓子も龍馬が描かれています。
さすがに龍馬柄の猫は居なかったな…。

こちらのおちょこ。
おちょこなんて小さくてデザインできるところなんて少ないのに
龍馬と書いてあります。
このおちょこ、「可杯」(べくはい)といってちょっとおもしろいおちょこなのです。

売ってる場所:高知のお酒を売ってるようなお土産屋さん

スポンサーリンク

これ穴が開いてるよ!不良品だよ!

IMG_20160710_132139.jpg

なんといってもこの「可杯」の特徴は穴が開いてところです。
不良品じゃないかって?いえいえ違います。
この穴こそが「可杯」の肝。

この可盃にお酒を注ぐとどうなりますか?
穴からジャージャでちゃいますよね。
こぼさないようにするには、指で塞がなければいけません。
おうおう、指でおちょこの穴を塞いでたら置けねぇじゃねぇか!
そう!この可杯、一度お酒を注いだら飲み干すまでは降ろすことができません!

ちなみに名前の由来は漢文で”可”という文字は頭にしかつかない、下につけない。
飲み干すまでに下につけないから、「可杯」という名前になったそうな。
洒落が聞いててニクいね!

ちなみに僕が買ったのは500円くらいのものです。
4000円くらい出すと、本格的な可杯遊びが楽しめるスターターセットが購入できます。
お酒弱いのでこんなので遊んだら、わい、吐瀉るぜよ。

土佐県のかた〜い名物「ケンピ」

IMG_20160710_132435.jpg

ワシぜよ!龍馬ぜよ!
高知県名物のおみやげといえば「ケンピ」だがや。
ケンピと聞けば”芋けんぴ”を想像するばってん。
せやけど、「ケンピ」は「ケンピ」っちゅう全く違う食べ物なんよ。
ケンピが元祖でそこから芋けんぴが誕生したのです。

IMG_20160711_182018.jpg

結構短めの棒状の食べ物がケンピ。
これ、見た目の割にかなり堅いです。
福岡県の堅パンにクリソツな味わいでした。
https://tinspotter.net/fukuoka/4838/

タイトルとURLをコピーしました