“エンジンガード”をつけていたのにガードされなかった
ふふふ・・・エンジンガードをつけたぞ・・・。
こいつをつけることにより転倒してもバイクに傷が付くことはない!
転ばぬ先の杖ってやつだね。転倒を恐れなくなった僕にはもう怖いものは無い!
いざ、出発!
こいつをつけることにより転倒してもバイクに傷が付くことはない!
転ばぬ先の杖ってやつだね。転倒を恐れなくなった僕にはもう怖いものは無い!
いざ、出発!
あ!
へ?
ガッシャーン!!!!
コケてやんの。
エンジンガードがあるのに傷がついた!?
イテテ…。
以前の僕なら慌てふためいていたけど、エンジンガードをつけている僕には余裕しかない。
以前の僕なら慌てふためいていたけど、エンジンガードをつけている僕には余裕しかない。
傷だらけになっているよ。
エェェーーー!!!なんで!?エンジンガードをつけていたはずなのに!?
エンジンガードについてのカタログはわかりづらい・・・。
君がつけていたのはこれだね。
そうだよ!商品解説にもこうやって書いてあるのに!
バイクに乗る以上は付き物となるトラブル転倒、立ちゴケ、コーナリング中、ブレーキの握りゴケなど、
そのダメージは様々ですが、万が一の転倒に備えて装備しておくと、
車体ダメージが軽症で済む可能性のあるパーツです。
これはエンジンガードというよりスライダーっていう部品なんだ。
人差し指と中指でボールに回転を掛けることにより利き腕と反対方向、または下方に変化するアレ?
うーんとね、スライダーっていうのはバイクでコケた際に道路上に車体が残っていると
後続車が追突して事故を誘発するおそれがあるから、車体を滑らせることで道路上から捌けさせるためのパーツなんだ。
後続車が追突して事故を誘発するおそれがあるから、車体を滑らせることで道路上から捌けさせるためのパーツなんだ。
えーと、つまり?
立ちごけには無意味。
本当のエンジンガードはこちら
こちらがほんまモンのエンジンガードがついた車体です。
教習車だ!!
バンパーとも言ったりするね。
というより、バンパーとスライダーを総称としてエンジンガードと言ったりするから非常に紛らわしい。
というより、バンパーとスライダーを総称としてエンジンガードと言ったりするから非常に紛らわしい。
でも、こんな教習車みたいなパーツつけて集会に行ったら笑われちゃうよ!
バイクの保護性能から言えば、コイツが完璧だ。
むしろ、スライダーはバイクが滑っていった先が対向車線だったり歩道だったりするとさらなる事故が起きる!
割とサーキットユーズなパーツなんだよね。
むしろ、スライダーはバイクが滑っていった先が対向車線だったり歩道だったりするとさらなる事故が起きる!
割とサーキットユーズなパーツなんだよね。
なんで、スライダーばかりが持て囃されているんだろう?
そんな一長一短なパーツをなんでカタログやバイク雑誌は持ち上げているんだろう?
名前もわかりづらいし…。
名前もわかりづらいし…。
本当に自分も謎と思うんだ。なんでなんでしょうかね?