神奈川県の珍スポット、変わった観光地 箱根みやげの秘密箱はここで買え!そして驚け!「箱根関所からくり美術館」 日本に誇るべき文化”からくり” みなさんは箱根の寄木細工をご存知でしょうか? 色合いの違う木材を組み合わせ美しい幾何学的模様を作り出す200年前からある箱根の伝統工芸品です、 美術品、装飾品としても使われるのですが有... 2017.04.27 神奈川県の珍スポット、変わった観光地
大分県の珍スポット、変わった観光地 ガラスで丸見え!丸見え公衆トイレで排泄してみた(他) 珍スポもどき 珍スポなんだけど地味すぎる 珍スポじゃないといわれるとそうでもない 学名上これを「珍スポもどき」と名づけております 2017.04.25 大分県の珍スポット、変わった観光地
和歌山県の珍スポット、変わった観光地 「小原洞窟恐竜ランド」恐竜と見せかけて実は仏教地獄極楽テーマパーク 超ニッチな層にオオウケ ”恐竜”と”仏教”同時に楽しみたいなぁと思ったことはありますか? ほとんどの人は楽しみたいと思ったことはないでしょう。 しかし、よっっっっっぽど奇特な方は楽しみたいと思います。 そんな”恐竜”と... 2017.05.09 和歌山県の珍スポット、変わった観光地
岐阜県の珍スポット、変わった観光地 つちのこゲットで100万円ゲット!「つちのこ館」でつちのこゲットの秘訣を学んだ つちのこはどうでもいいが、お金は欲しい みなさん、つちのこには興味がありますか? 僕はアオダイショウもヤマカガシもキングコブラも平等に怖いので、あんまり興味はありません。 しかし!「つちのこ館」ではつちのこを捕獲した人に1... 2017.04.22 岐阜県の珍スポット、変わった観光地
和歌山県の珍スポット、変わった観光地 和歌山ローカルコンビニ「エイトマートン」は作画ミスを思わすほどデカい 作画ミスではないです、現実です 和歌山県内に二店舗展開しているローカルコンビニ「エイトマートン」。 その特徴は見ての通りデカいところ。 これがアニメなら作画ミスでSNSは大盛り上がりですよ。 エイトマートン店舗情報... 2017.05.03 和歌山県の珍スポット、変わった観光地
群馬県の自動販売機スポット 味が薄すぎるうどん自販機があるぞ!「オレンジ353」 群馬県自販機巡りをしました。 まずは「オレンジ353」です。 自称自販機大好きっ子として、ワクワクが止まりませんね。 住所:群馬県前橋市富士見町石井1233 あわせて読んで欲しい うどん自販機大解説!「オアシス」で”自... 2015.02.08 2017.04.05 群馬県の自動販売機スポット