スポンサーリンク
山口県の珍スポット、変わった観光地

山奥におもしろ水車がぶちたくさん!「水車の里」

山奥に怪しい場所が・・・ 山口県周南市湯野。温泉が有名な小さな町です。 ややこしいことに山口県には湯田温泉という温泉街もあり、パッと見間違えちゃいそうです。 ちっちゃな温泉街ですが、日の有名な"親譲りの無鉄砲で子供の時から損ば...
2018.02.18
ガジェットレビュー

ライダーに絶対オススメカメラ用ストラップ「ninja strap」

新しいカメラを買ったので良いストラップを買ってみた PENTAX K-50という一眼レフカメラを購入しました。 ついでにカメラのストラップも「ninja strap」という良さ気なストラップを購入してみました。 ”速写ス...
2018.02.17
佐賀県の珍スポット、変わった観光地

嬉野観光秘宝館は閉館間際!いそげ!

閉館間際ということで 撮影許可ゲットだぜ!! 嬉野秘宝館は2014年3月末をもって閉館しています。
2018.02.16
スポンサーリンク
福岡県の珍スポット、変わった観光地

2次元を3次元に!「鏝絵美術館」は古の技法の超進化系が見られちゃうぞ

古の技法「鏝絵美術館」 福岡県の住宅街にそれはそれは奇怪なアパートがある。 「三浦鏝絵美術館」だ。 その名の通り、”鏝絵”の美術館なのです。
2018.02.15
和歌山県の珍スポット、変わった観光地

和歌山県は梅干し生産量1位!当然、梅干し珍スポットもあるよ。

梅干し生産量1位の場所・・・ 和歌山県は梅干し生産量1位、紀州梅というブランドとして知られています。 生産量1位というだけあって、道路沿いには梅がゴロゴロ転がっていました。 流石は梅干し生産量1位。有り余ってるぜ。...
2018.02.15
三重県の珍スポット、変わった観光地

三重県の通り過ぎた珍スポット特集

珍スポもどき 珍スポなんだけど地味すぎる 珍スポじゃないといわれるとそうでもない 学名上これを「珍スポもどき」と名づけております 今回は通り過ぎた珍スポット特集ということで 通り過ぎた場所を紹介します!みなさんは通り過...
2018.02.15
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました