バイク・バイク用品関係 葛飾区のコミネ本社でプロトコミネマンになってきた!話題のコミネ製品についてご説明します。 コミネマン!それはコミネを身にまとった旅人である ※1 君はコミネを知っているだろうか? 星のごとくあるバイク用品メーカーの中でカルト的人気を誇るバイク用品メーカーだ。 その理由は安くて安心、デザインは気にすんな!的な漢... 2016.02.24 2016.04.20 バイク・バイク用品関係東京都の珍スポット、変わった観光地
バイクハック 僕がバイクにエンジンガード(バンパー)を装着する理由 僕のバイクにはエンジンガードが着いています バイクに18歳で乗り出してから7年目。 通算10万km以上走行し、4台目のバイクであるNC750Xには教習車のようなエンジンガード(バンパー)を装着しています。 「もうそんだけ走り回... 2016.05.03 バイクハック
鳥取県の珍スポット、変わった観光地 【便利】アリバイトリックが学べる!「青山剛昌ふるさと館」と”名探偵コナン”な北栄町 「コナンに会える町」北栄町 日本一殺人方法について考えている男でもあり、国民的コミック「名探偵コナン」の生みの親青山剛昌先生。 その出身地、鳥取県東伯郡大栄町には「青山剛昌ふるさと館」があります。 コナンの世界観を楽しめる... 2016.04.28 鳥取県の珍スポット、変わった観光地
島根県の珍スポット、変わった観光地 演歌で渋いぞ!ここは昭和か!?「コインレストランかわもと」(他) 江の川を望む渋〜い自販機スポット 島根県の主要道路である国道9号線沿いには自販機スポットが多くあります。 ちょっと道路が違う国道261号線、江の川沿いには 「コインレストランかわもと」という自販機スポットがあります。 ここも... 2016.04.26 島根県の珍スポット、変わった観光地
その他インプレ 【仮面ライダー生誕45周年】仮面ライダーを知らない人にストーリーを尋ねると面白い 仮面ライダーは生誕45周年である 仮面ライダー生誕45週年! バイクに乗ったヒーローといえば、仮面ライダーと真っ先に上がるほどの国民的ヒーローです。 特に初代仮面ライダーである「仮面ライダー1号」。 写真やイラストを見... 2016.04.21 その他インプレ
バイクハック ロングツーリングの定義を決めようとするライダーに気をつけろ 意外とハッキリしていないロングツーリングの定義 「ロングツーリング」という言葉はバイク雑誌やバイクブログを見れば 必ず乗っているワードです。 しかし、ロングツーリングって何なんだ? 2016.04.04 バイクハック