徳島県の珍スポット、変わった観光地 徳島県では狸が神仏!「阿波狸合戦」から紐解く徳島の狸スポット紹介! 徳島県は狸だらけなのよ 徳島県のあちらこちらには狸をモチーフとしたものがたくさんあります。 上の写真はたくさんの狸が阿波踊りをしている道路の縁石です。 こちらはポストの上に狸の彫像が置かれています。 滋賀県の... 2016.02.05 2017.06.15 徳島県の珍スポット、変わった観光地
バイク・バイク用品関係 バイク用フォグランプにできるくらい明るい!「Teyimo 自転車ライト」【PR】 最近のスゴイ自転車ライト スマホホルダーなどお世話になっているTeyimo様より再び製品を提供していただきました。 「自転車ライト」です。 バイクブログなのに、自転車用ライトもらってちゃいました。 2017.03.26 2017.06.15 バイク・バイク用品関係
山口県の珍スポット、変わった観光地 山口県にドアの無人販売所が登場!ドアが欲しい人急げ! 山口県の国道沿いに新たな無人販売所 山口県国道9号線沿いに「お宝発見コーナー」という無人販売所がいつのまにかできていました。 県道や農道沿いに無人販売所があるのは珍しくないのですが、主要国道沿いというのは珍しいです。 さらに... 2017.07.22 山口県の珍スポット、変わった観光地
三重県の珍スポット、変わった観光地 このボリュームで”うな丼中盛”なのかよ!「新玉亭」(他) うなぎ屋の多い街でボリュームのあるうな丼食べてきた 三重県津市はうなぎ屋がとても多くバイパスを走るだけでも大きな看板を掲げたうなぎをちらほら見ることができます。 (多い理由は諸説あるようです。) 「新玉亭」ではうな丼を並... 2017.06.04 三重県の珍スポット、変わった観光地
奈良県の珍スポット、変わった観光地 ”金魚電話ボックス””金魚自販機”金魚だらけの「郡山柳町商店街」 ここは金魚の街「郡山柳町商店街」 当市では、江戸時代より武士の副業として始められた金魚の養殖が大変に盛んであり、輸出もされている。山形県の庄内金魚と市場を大きく二分するほどのシェアを誇る。しかし最近では後継者不足や市場の低迷... 2017.07.10 奈良県の珍スポット、変わった観光地
群馬県の珍スポット、変わった観光地 【群馬県ブラジル町】大泉町のブラジルタウンで小袋の怪しいモノを吸いました。 群馬県大泉町「ブラジリアンタウン」、情熱の町 群馬県邑楽郡大泉町は三洋電機や富士重工業の工場があります。 人手不足のため、日系ブラジル人、ペルー人の方を熱心に誘致したため 大泉町は「ブラジリアンタウン」というブラジル人街が形成され... 2015.03.25 2017.05.28 群馬県の珍スポット、変わった観光地Hな観光地☆