米田昌平

スポンサーリンク
兵庫県の珍スポット、変わった観光地

目薬が湧き出ている神社が山奥にあった「青倉神社」

目薬が湧いてます 目を酷使してますかー! このブログを読んでいる君!スマホの使い過ぎで目を酷使している! なに!?わざわざバイクでどっかいこを読むときは 一旦、印刷して紙で読んでいるから目を酷使してないって? めんど...
ロシアの珍スポット、変わった観光地

【2017年夏】ロシア旅行ってどうなの?治安などについてご紹介します

ロシア語わからんけど一人でロシアに行ってきた 2016年に「来年の秋にロシアに行け!」と台湾で占われたので 8月末にロシアに行ってきました。 (8月末といえばまだ夏なんですが、日本の暦の上では立秋は過ぎているので秋ってこ...
2017.09.16
愛媛県の珍スポット、変わった観光地

愛媛県にポツリとある「折り紙自販機」で折り紙作品が買えた!(他)

狭い道に「折り紙自販機」がある 自販機で購入するものといえば何をイメージされるだろうか。 ジュース、アイス、お菓子、マニアならばうどんやそば 首都圏では本やキオスクの代用として自販機コーナーがある。 なんと、愛媛県喜...
2017.09.13
スポンサーリンク
群馬県の自動販売機スポット

「オレンジハット茂呂店」はけっこうHな自販機コーナー

群馬県自販機コーナー巡り「オレンジハット茂呂店」です。 どんな自販機コーナーがあるのかワクワクします。 住所:群馬県伊勢崎市北千木町1423−2 稼動自販機:うどん、トーストサンド、ハンバーガー あわせて読んで欲しい ...
2017.08.22
バイクハック

公道でライディングテクニック(ライテク)っていらなくねw

そもそもライディングテクニックとは? バイクという乗り物は車と違い 体を動かし重心を移動させ車体を傾け、前後ブレーキをそれぞれ使い分け、アクセルを開閉しコーナーを曲がります。 一度にいろいろとやっており、カーブの度にスポ...
2017.08.22
島根県の自動販売機スポット

「自販機のお店 風花」には不思議なアイスクリーム自販機が

島根県名物の自販機です。 手作り料理と変わったアイスクリーム自販機があります。 シーケンスではなく人力に頼るシステムです。 住所:島根県益田市大谷町 国道191号線沿い google map座標:34.669736,131....
2017.08.19
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました